fc2ブログ

1年ぶりの鷹見の広場

 今日は曇りの予報だったのですが、雲は多いものの晴れ間も広がっていましたので、思い立って有名な渡りの鷹を見に行って来ました。雨の日はあまり飛ばないようですが、今日はかなり飛ぶだろうと期待していました。去年は10月になってからでしたので、鷹の渡は5羽程度でしたので余計に期待が膨らみます。
 現地に着いてみると車がいっぱいで、駐車場でなく路上駐車しかないほどの盛況でした。さらに期待が膨らむ。

 最初の一枚がこれです。目の前にチョウゲンボウが止まっており、ノートリでこの大きさです。
18-09-24_00001_02.jpg

18-09-24_00001_01.jpg


10mほど離れたところに、とっても珍しい鳥が。これもノートリです。コンゴウインコのようです。
18-09-24_00001.jpg

実はいずれもペットでした。チョウゲンボウは手乗りチョウゲンボウです。鳥見に鳥のペットを同伴しておられるのでした。
18-09-24_00001_03.jpg

で、目的の渡りのハチクマは? ゼロでした。サシバが2羽だけ。到着するのが遅すぎたかな。12時ではダメですね。今年はもうシーズン終了間近の様子です。また、来年。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -