千葉は秋野菜の準備
千葉に戻ってから、暑さで何も出来ず、毎日引きこもりのためブログのネタがありませんでした。
日本中が豪雨やら台風やら、地震で国土は傷だらけですが、千葉は雨さえも少なく、畑の粘土質の土はカチカチ。とても硬くて耕せませんでした。台風がもたらした雨でも土の表面層が少し濡れただけした。最近になってようやく秋雨前線の雨が降り、土が少し柔らかくなったので、雑草を取って、耕しました。その上、ここ数日秋の気温になりましたので、ようやく耕す元気が湧きました。
畑の周りの雑草を刈ってどうにか畑らしくなりました。石灰を撒いて普通なら一週間置くのですが明後日からまた暑さが戻りそうなので僅か数日置いて牛糞、鶏糞を入れて耕してしまいました。
この畝は、ダイコン、カブ、菜の花の種を蒔きました。すこしせっかちに過ぎるかも。
日本中が豪雨やら台風やら、地震で国土は傷だらけですが、千葉は雨さえも少なく、畑の粘土質の土はカチカチ。とても硬くて耕せませんでした。台風がもたらした雨でも土の表面層が少し濡れただけした。最近になってようやく秋雨前線の雨が降り、土が少し柔らかくなったので、雑草を取って、耕しました。その上、ここ数日秋の気温になりましたので、ようやく耕す元気が湧きました。
畑の周りの雑草を刈ってどうにか畑らしくなりました。石灰を撒いて普通なら一週間置くのですが明後日からまた暑さが戻りそうなので僅か数日置いて牛糞、鶏糞を入れて耕してしまいました。
この畝は、ダイコン、カブ、菜の花の種を蒔きました。すこしせっかちに過ぎるかも。

- 関連記事
-
-
玉ねぎの苗を植え付けた 2018/10/23
-
玉ねぎ、エンドウ、そら豆の準備 2018/10/21
-
千葉は秋野菜の準備 2018/09/05
-
高原ジャガイモの収穫 2018/08/06
-
千葉でジャガイモの収穫 2018/06/26
-
スポンサーサイト