fc2ブログ

待たれるアオハズクの巣立ち

 毎日猛烈な暑さが続きますね。昨日はシアトルから帰ってくる女房殿を迎えに成田空港に行って来ました。到着階のゲートで待っていると、TVでよく見る「Youは何しに日本へ」がインタビューに来ていました。若いスタッフ三人で取材しているのですね。目の前に居たのでしばらく眺めていましたが、どういう基準で対象の旅行者を選ぶのか分かりません。 見たところ極東アジア系は避けているようです。

今日の猛烈な暑さの中、もう巣立ちしたころだろうと1年ぶりに近くの城跡にアオハズクの様子を見てきました。
残念ながら、雛たちはまだ巣から出ていませんでした。近くに父親と母親が出ていましたので、巣立ちはもうすぐでしょう。
どちらがオスでどちらがメスかは分かりません。
18-07-20_00001_04.jpg

18-07-20_00001_03.jpg

帰り道、ツミの雛の様子を見に立ち寄りました。
巣のある木にまだ一羽の雛が止まっています。多分六番子でしょう。この時期になると親鳥はほとんど餌を運びません。巣から離れることを催促しているのでしょう。飛びやすいように体重を減らしているのだという人もいます。
18-07-20_00001_02.jpg

少し離れた杉の木に二羽の雛が止まっていました。
18-07-20_00001.jpg

これは多分二番子。一番子はもう自由に飛べるので、なかなか見つかりません。
18-07-20_00001_01.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -