fc2ブログ

これしか撮るものがない 今回はツミの親

 真夏の日差しで畑の草取りは熱中症が危ないし、ゴルフの練習もする気にならない気温でした。こんな時は日陰に座って、ツミの親たちが餌を持ってくるのを待ちました。この場所のツミはずいぶん有名になり、カメラマンが増えましたので、クレームも増えたようです。公園内の径に三脚を立てることに苦情が寄せられたようです。皆さんローカルなルールがありますので、守りましょう。
ただ、なかなか納得しにくいクレームであることも事実で、ほとんど人が通らない道だし、道幅は十分にあるので散歩の邪魔にはなっていませんが、それでも気に入らない人が居られるようです。さらに車の駐車は住民の車庫の前はやめましょう。すぐに警察に通報されます。
 さてツミですが、雛の様子は飽きてきましたので、今日は綺麗な親鳥です。
ツミの習性は、オスが狩りに出て、主に雀を取って帰って来ます。そして一声鳴いて巣にいるメスに知らせるのです。
18-06-30_00001.jpg

この写真は一声鳴いて、メスに知らせている様子です。
18-06-30_00001_01.jpg

メスが餌を受け取って巣の近くに戻ってきた姿です。
18-06-30_00001_03.jpg

なかなか巣に入らず何かを警戒しています。カメラマンが多いのが気に入らない様子です。
18-06-30_00001_02.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -