東京で飲み会
久しぶりに会社の気の合ったOB達との飲み会で東京に出かけました。主賓は三月に退職した営業マンで、彼は仕事で口が肥えてしまったのか好きな店を指定してもらったら都内の寿司屋。おかげでこちらは2時間前に家を出る羽目になった。陽が高くなったので、お日様が高い中を飲み会に出かけるのも変な気持ちだ。これも40年勤め上げた特権かな?ここで思いついた。人は40年は働いてないので、人生の半分しか働いてないことになる。人生60年の頃は、2/3は働いていたのだから、現代なら50年は働かないと。日本の経済が伸びないのも当たり前か。なんてことを思っていたら東京に着いた。
場所は薬研堀。なるほどこの界隈は江戸の昔薬問屋や病院が集中していたらしい。金鳥の本社があるし、順天堂の発祥の地でもある。

さて、飲み屋だけど昔ながらの寿司屋。主人がお任せで握ってくれる。常連さんの一人にプロの歌手がいて生声で美空ひばりを歌ってくれた。流石にプロ。小さな飲み屋で生声だと圧倒される歌声でした。天宝ふく丸さんありがとうございます。そんな訳で今夜は飲みすぎました。
場所は薬研堀。なるほどこの界隈は江戸の昔薬問屋や病院が集中していたらしい。金鳥の本社があるし、順天堂の発祥の地でもある。

さて、飲み屋だけど昔ながらの寿司屋。主人がお任せで握ってくれる。常連さんの一人にプロの歌手がいて生声で美空ひばりを歌ってくれた。流石にプロ。小さな飲み屋で生声だと圧倒される歌声でした。天宝ふく丸さんありがとうございます。そんな訳で今夜は飲みすぎました。
- 関連記事
-
-
「西域」の小説 2018/11/18
-
高校野球選手権大会? 2018/08/22
-
東京で飲み会 2018/05/17
-
スマートフォンの乗り換えで手こずった 2018/02/22
-
孫と買い物に出かける 2018/01/25
-
スポンサーサイト