薪割りは疲れますね
今日起きると積雪していました。
朝からもったいないほどの快晴なので、景色を楽しみかつ雪原のオオマシコ、ベニマシコ、イスカを求めて近場をウロチョロしてきました。でもどこに行ったのか冬鳥は全くいませんでした。
写真は風景だけになりました。まずは高原大橋からです。
左から南アルプスの鳳凰三山、北岳、駒ケ岳です。

左から、三ツ頭、権現岳、中央の低いピークは何だったっけ、次が阿弥陀岳、赤岳です。

そして野辺山方面から八ヶ岳牧場の向こうに南アルプスが望めます。

そして八ヶ岳の東側です。左から主峰の赤岳、横岳です。

午後は、薪割りです。原木を買っておいたのですが、玉切りして、薪割りしないと次のシーズンが不安です。薪ストーブを使う方は、薪の在庫が2年分を切ると不安になります。今日は午後から半日、薪作りに励みました。これが2時間の作業の成果です。もう腰が悲鳴を挙げています。

これを薪棚に積むと、三分の一にしかなりませんでした。これは積む前の薪棚。

今日の成果を積んだ薪棚。
朝からもったいないほどの快晴なので、景色を楽しみかつ雪原のオオマシコ、ベニマシコ、イスカを求めて近場をウロチョロしてきました。でもどこに行ったのか冬鳥は全くいませんでした。
写真は風景だけになりました。まずは高原大橋からです。
左から南アルプスの鳳凰三山、北岳、駒ケ岳です。

左から、三ツ頭、権現岳、中央の低いピークは何だったっけ、次が阿弥陀岳、赤岳です。

そして野辺山方面から八ヶ岳牧場の向こうに南アルプスが望めます。

そして八ヶ岳の東側です。左から主峰の赤岳、横岳です。

午後は、薪割りです。原木を買っておいたのですが、玉切りして、薪割りしないと次のシーズンが不安です。薪ストーブを使う方は、薪の在庫が2年分を切ると不安になります。今日は午後から半日、薪作りに励みました。これが2時間の作業の成果です。もう腰が悲鳴を挙げています。

これを薪棚に積むと、三分の一にしかなりませんでした。これは積む前の薪棚。

今日の成果を積んだ薪棚。

- 関連記事
-
-
乾燥薪を初めて買った 2018/10/15
-
薪ストーブのご馳走 2018/02/05
-
薪割りは疲れますね 2017/11/21
-
薪の原木を買った 2017/08/21
-
薪割は疲れますねお父さん ♬ 2017/03/30
-
スポンサーサイト