一か月ぶりの八ヶ岳
雨続きのため八ヶ岳に来てもやることがないので、ほぼ一ヶ月ぶりにやって来ました。今日も伊吹山でイヌワシを撮影する予定だったのですが、天気が崩れたので愛知の姉の家から八ヶ岳に移動しました。約3時間ですので、千葉から来るのとほぼ同じですね。
八ヶ岳の庭は紅葉を期待していたのですが、森のモミジは紅葉しているのに、

陽当たりが良い方のイロハカエデはまだ全くの緑色です。

ヤマボウシは色づき始めです。

コナラもまだ緑色。

ダンコウバイは森の中で綺麗に黄葉しています。

なかなかモミジの赤とダンコウバイの黄色が揃うことは難しいようです。
八ヶ岳の庭は紅葉を期待していたのですが、森のモミジは紅葉しているのに、

陽当たりが良い方のイロハカエデはまだ全くの緑色です。

ヤマボウシは色づき始めです。

コナラもまだ緑色。

ダンコウバイは森の中で綺麗に黄葉しています。

なかなかモミジの赤とダンコウバイの黄色が揃うことは難しいようです。
- 関連記事
-
-
新雪に覆われた八ヶ岳 2018/02/02
-
薪ストーブの炊き初め 2017/11/17
-
一か月ぶりの八ヶ岳 2017/10/28
-
明野のヒマワリ 2017/07/25
-
家族が引退を祝ってくれた 2016/04/16
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒https://goo.gl/J4i7FY
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
私はこちら⇒https://goo.gl/J4i7FY
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^