八ヶ岳で夏鳥を探す キビタキとオオルリは?
近くの井富湖に夏鳥の様子を見に行って来ました。できればこのしだれ桜に止まったキビタキを撮影したいので1時間ほど待ちました。

しだれの八重桜で色が濃いので美しいです。

早速キビタキが現れました。バックは桜ですが、留まるところがフェンスのため台無しです。

チョロチョロ出てくるのですが、思うところに止まってくれません。

チョロチョロ現れたので、キビタキのメスかと思って撮影したのですが、嘴の下が黄色く、胸が白いので、コサメビタキのようです。


しだれの八重桜で色が濃いので美しいです。

早速キビタキが現れました。バックは桜ですが、留まるところがフェンスのため台無しです。

チョロチョロ出てくるのですが、思うところに止まってくれません。

チョロチョロ現れたので、キビタキのメスかと思って撮影したのですが、嘴の下が黄色く、胸が白いので、コサメビタキのようです。

- 関連記事
-
-
ハヤブサ撮影に遠出 2017/05/01
-
野鳥三昧 ミソとコマ 2017/04/30
-
八ヶ岳で夏鳥を探す キビタキとオオルリは? 2017/04/29
-
八ヶ岳のリスは元気でした 2017/04/28
-
谷津田でサシバ再び 2017/04/23
-
スポンサーサイト