fc2ブログ

薪割は疲れますねお父さん ♬

昔、かぐや姫の歌に、「薪割は疲れますね~ お父さん ♬ 」なんて歌詞があったことを思い出します。今日は暖かいので、半日薪割に励みました。今回の薪は、すべて広葉樹で、ケヤキは混ぜないでねと言って注文したので、斧でサクサク割れました。薪の原木は、コナラ・クヌギは1トン 13000円、雑広葉樹は8000円ですので、自分で薪割する限りは、高くもないのです。

薪割で、一番体に堪えるのは、チェーンソーでの玉切です。中腰でかがんでますので、長時間だと腰に来ます。チェーンソーは馬力があるものを買った方が多分疲れないです。小生のものは日立の排気量32ccのものですが、刃と薪の接触している長さが長いと馬力が不足し、刃の回転が止まってしまいますので、刃の先端部分だけで切る、もしくは、刃を斜めに当ててきりますので時間がかかります。これがつらい。かと言って、排気量が大きいと重いので、35㏄くらいがいいのかな。

薪割後の薪棚。あと少しで、1/4が埋まります。まだまだ薪割を頑張らないと、次の冬の薪がない。
薪

ところで今日もイカルが餌台にやって来ました。
イカルとカワラヒワです。
イカルとヒワ

イカルとアトリ。イカルは大きい。
イカルとアトリ

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -