森の庭の野鳥
一日裏の森の庭で野鳥を撮影しました。渓流は紅葉できれいになりました。赤はモミジ、黄色はダンコウバイです。

カメラを据え付けてまず見つけたのがリスでした。

しばらくするとリスが目の前に来ていました。近すぎて尻尾までは入りません。

餌台にはシジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラがやってきました。
まずは紅葉にとまったシジュウカラ。ネクタイが曲がっていますよ。

ヤマガラはヒマワリの種を木の穴に隠しています。

ゴジュウカラは餌を食べるだけではなく、巣箱に出入りしています。住んでくれるのかな。

エサ台には来ませんが、エナガが時々集団でやってきます。

冬鳥のジョウビタキも現れました。メスですね。オスもいますが、撮影できず。

森を抜けた野原には雉が一家でやってきました。まずは、ご夫婦。

雛が3羽ついて歩いています。

カケスが飛び回っていますが、撮影できるところに止まってくれません。
午後は曇ってきたので撮影終了。

カメラを据え付けてまず見つけたのがリスでした。

しばらくするとリスが目の前に来ていました。近すぎて尻尾までは入りません。

餌台にはシジュウカラ、ヤマガラ、ゴジュウカラがやってきました。
まずは紅葉にとまったシジュウカラ。ネクタイが曲がっていますよ。

ヤマガラはヒマワリの種を木の穴に隠しています。

ゴジュウカラは餌を食べるだけではなく、巣箱に出入りしています。住んでくれるのかな。

エサ台には来ませんが、エナガが時々集団でやってきます。

冬鳥のジョウビタキも現れました。メスですね。オスもいますが、撮影できず。

森を抜けた野原には雉が一家でやってきました。まずは、ご夫婦。

雛が3羽ついて歩いています。

カケスが飛び回っていますが、撮影できるところに止まってくれません。
午後は曇ってきたので撮影終了。
- 関連記事
-
-
森の庭は朝から自然観察園のようです 2016/11/27
-
印旛沼の野鳥 タゲリ 2016/11/17
-
森の庭の野鳥 2016/11/08
-
印旛沼の野鳥も数が減った 2016/10/27
-
ミサゴ撮影 また失敗 2016/10/19
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
> 松本さんのカメラには風景や生き物に対して
> 愛情がこもっててほっこりととても暖かいですね。何時も楽しませて頂いています。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。リスは久しぶりに我が庭にやってきました。コナラのどんぐりを集めに来るのでしょう。
> 愛情がこもっててほっこりととても暖かいですね。何時も楽しませて頂いています。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。リスは久しぶりに我が庭にやってきました。コナラのどんぐりを集めに来るのでしょう。