瑞牆山の秋はどうかな
今朝はきれいに晴れ上がり、小鉄の散歩道から冠雪した赤岳が青空を背景に輝いていました。
ここ八ヶ岳南麓は落葉広葉樹が少ないので(カラマツ、シラビソが多い)、錦絵のような紅葉にはなりません。たぶんこの辺りでは随一の紅葉ポイントである瑞牆山にドライブしました。
瑞牆山はすぐそこに見えるのですが、途中の山を迂回する道しかありません。行きは清里から増冨温泉郷を通り、瑞牆湖から渓流沿いに自然公園に向かいました。途中の渓流沿いの道路は、道幅は狭いのですが、すれ違いできる場所が多いのでむつかしくはありません。渓流と紅葉を楽しめる道です。

10時過ぎに着いたのですが、既にみずがき山自然公園の駐車場はほぼ満車でした。その割には紅葉見物客は多くなかったので、登山客が多いのでしょう。
公園から見上げる山は、カラマツの黄葉とその後ろの花崗岩の岩が美しい。

ここはクマタカが時々現れるようで、大砲レンズも用意したのですが、残念ながら出ませんでした。
帰りは、信州峠から川上村、野辺山ルートにしました。この途中にも美しいビュースポットがあります。
まずは、信州峠への途中での景色。甲斐駒ケ岳が遠望できます。

山道を抜け川上村からの八ヶ岳です。

ここ八ヶ岳南麓は落葉広葉樹が少ないので(カラマツ、シラビソが多い)、錦絵のような紅葉にはなりません。たぶんこの辺りでは随一の紅葉ポイントである瑞牆山にドライブしました。
瑞牆山はすぐそこに見えるのですが、途中の山を迂回する道しかありません。行きは清里から増冨温泉郷を通り、瑞牆湖から渓流沿いに自然公園に向かいました。途中の渓流沿いの道路は、道幅は狭いのですが、すれ違いできる場所が多いのでむつかしくはありません。渓流と紅葉を楽しめる道です。

10時過ぎに着いたのですが、既にみずがき山自然公園の駐車場はほぼ満車でした。その割には紅葉見物客は多くなかったので、登山客が多いのでしょう。
公園から見上げる山は、カラマツの黄葉とその後ろの花崗岩の岩が美しい。

ここはクマタカが時々現れるようで、大砲レンズも用意したのですが、残念ながら出ませんでした。
帰りは、信州峠から川上村、野辺山ルートにしました。この途中にも美しいビュースポットがあります。
まずは、信州峠への途中での景色。甲斐駒ケ岳が遠望できます。

山道を抜け川上村からの八ヶ岳です。

- 関連記事
-
-
我が家の回り 2016/11/05
-
早川村の南アルプス邑野鳥公園訪問 2016/11/04
-
瑞牆山の秋はどうかな 2016/11/03
-
八ヶ岳の紅葉状況 2016/11/02
-
標高1200mの紅葉 2016/11/01
-
スポンサーサイト