fc2ブログ

芝刈り

 野芝も10年経つとどうしても取れない雑草がどんどん広がってきました。最も厄介なのがハマスゲです。これは地下茎で増えるので、手で取っても取りきれません。以前、芝ごと掘り起こして、ハマスゲの地下茎を取りましたが、取り切れずに、直ぐに生えてきて、なんの効果もありませんでした。ハマスゲの地下茎を切るとそこからの発芽を促してしまうそうです。しかもイネ科のため普通の広葉用の除草剤も効きません。

しばらくは芝生と一緒に刈り取るしかありませんが、芝生よりも伸びるのが速くて、すぐに雑草が目立つようになります。雨の合間に芝刈りをしました。一見、ハマスゲは目立たなくなりました。

2023061316401490c.jpg


ハマスゲに効く除草剤あるらしいので、次回は使ってみたいですが、その薬効が及ぶ範囲が分からないと、周りの植木や草花を枯らす危険がありますね。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -