八ヶ岳の野鳥状況
八ヶ岳は曇り。天気が芳しくないので、少しだけ野鳥を探しに行って、後は自宅の庭で野鳥撮影を楽しみましたが、これが意外な成果でした。
夏鳥は来てはいますが、落ち着かないのでとっても撮影しにくいです。そんな中でオオルリだけはいいところに止まってくれました。

家に戻ってから庭で撮影しました。まずはイカルが来てましたが、撮影できず。少し待つとカケスが現れました。ガラス越しなんで少しボケ気味です。

アカゲラもやって来ました。

妙にアオゲラがうろついています。あれ新居を作ってるのですかね。

そしてしばらくすると二羽のアオゲラが仲良く並びました。左がオス、右がメスです。

なんとアオゲラの求愛給餌を撮影できました。

このアオゲラを撮影していたらそこを横切るものが。夏鳥のクロツグミでした。
夏鳥は来てはいますが、落ち着かないのでとっても撮影しにくいです。そんな中でオオルリだけはいいところに止まってくれました。

家に戻ってから庭で撮影しました。まずはイカルが来てましたが、撮影できず。少し待つとカケスが現れました。ガラス越しなんで少しボケ気味です。

アカゲラもやって来ました。

妙にアオゲラがうろついています。あれ新居を作ってるのですかね。

そしてしばらくすると二羽のアオゲラが仲良く並びました。左がオス、右がメスです。

なんとアオゲラの求愛給餌を撮影できました。

このアオゲラを撮影していたらそこを横切るものが。夏鳥のクロツグミでした。
- 関連記事
-
-
今日はオオルリに集中 2021/04/30
-
雨の日は庭見て過ごす 2021/04/29
-
八ヶ岳の野鳥状況 2021/04/28
-
困ったときのカワセミ 2021/04/26
-
今日はカワセミ 2021/04/22
-
スポンサーサイト