玉ねぎを植えた
千葉は雨後曇りです。暗いのでカワセミ撮影はやめにします。ゴルフの練習は、足腰の筋肉が悲鳴を上げていますのでできません。
そこで今日は畑。早いものでもう玉ねぎを植える時期になりました。玉ねぎの苗、中生種 50株と早生種 50株を植えました。あと50株ほど畑が空いています。早生種は長期保存が難しいらしいので、できれば晩生種を植えたいですね。
隣の畝の大根は順調に育っています。
ついでに空豆の種を植えました。エンドウ豆は11月になってからですね。
そこで今日は畑。早いものでもう玉ねぎを植える時期になりました。玉ねぎの苗、中生種 50株と早生種 50株を植えました。あと50株ほど畑が空いています。早生種は長期保存が難しいらしいので、できれば晩生種を植えたいですね。
隣の畝の大根は順調に育っています。
ついでに空豆の種を植えました。エンドウ豆は11月になってからですね。
- 関連記事
-
-
秋野菜と春の苗 2020/11/26
-
これで今年の菜園は完了 2020/10/28
-
玉ねぎを植えた 2020/10/23
-
秋野菜の準備完了 2020/09/21
-
今日は畑作業頑張った 2020/09/06
-
スポンサーサイト