fc2ブログ

この1年

いよいよ大晦日です。退職してから一週間の曜日は、捨てに行くゴミの種類で、月の経過は渡り鳥の種類で、季節の移ろいは菜園で知る毎日になりました。会社時代は、仕事には、季節感は全くなく、一時間の経過の積み重ねが一年になり、気がつくと40年が経ってしまっていました。それでも仕事は面白く、夢中で取り組んでいましたので、年末年始の休暇は1年の疲れを癒すことができるので、大晦日は格別の思いでしたが、退職してからは格別の思いもなく、1年の1コマでしかありません。

今日は朝方は曇りでしたが、だんだん快晴になり、さっそくカワセミ池に出かけてきました。でも、カワセミの出は悪く、どうにか撮影したのが次の写真です。
カワセミ_00191231

カワセミ_00191231_01

最近はSSを200くらいにして、ISOの上昇を抑えて、ドアップの撮影を試みていますが、カワセミは羽毛の陰影が出にくい鳥のようです。
カワセミ_00191231_02

カワセミの出を待つ間、千葉のコミミズクの話になり、「今日は風が穏やかなので、出がよさそうだ」との話になり、昼食後車で50分のコミミ場に行ってみました。現地に着くと、風は大きく変化し、強風で三脚も立てられないくらいでした。これでは多分飛ばないでしょうから明るいうちに退散して、本年の鳥撮り納としました。

読者の皆様
本年はこのブログにアクセスいただきありがとうございました。
明日からもよろしくお願いいたします。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -