水鳥の飛翔
昨日の強風が収まり、まるで3月のような陽気に誘われてまたまた一日水鳥の撮影に出かけました。
オシドリの飛翔です。鏡のような湖面に写るオシドリを狙ったのですが、一羽が飛ぶと他のが反応して波紋ができてしまいました。次回の課題は完全に鏡面に写ったオシドリの飛ぶ姿ですね。無風の日に、一羽だけが飛ぶ機会を待つしかありません。

集団の飛翔は、500mmレンズで撮影するとどうしてもピントがわずかにボケてしまいます。この写真はましな方です。

カワウが餌取りにやってきていました。

オシドリの飛翔です。鏡のような湖面に写るオシドリを狙ったのですが、一羽が飛ぶと他のが反応して波紋ができてしまいました。次回の課題は完全に鏡面に写ったオシドリの飛ぶ姿ですね。無風の日に、一羽だけが飛ぶ機会を待つしかありません。

集団の飛翔は、500mmレンズで撮影するとどうしてもピントがわずかにボケてしまいます。この写真はましな方です。

カワウが餌取りにやってきていました。

- 関連記事
-
-
オオワシは飛ばず 2019/02/06
-
水鳥の飛翔 その2 2019/02/03
-
水鳥の飛翔 2019/01/30
-
ただ飛ぶだけのオオタカ 2019/01/29
-
ハギマシコの木? 2019/01/24
-
スポンサーサイト