ソラマメとエンドウを植える
秋、冬野菜が順調に育っています。大根と蕪は収穫時期になりました。ホウレンソウはあまり食べなかったので手抜きのため毎回失敗していたのですが、サラダでの生食が美味いのでちゃんと育てました。と言っても、苦土石灰の量を倍に増やし、こまめに間引きして株間を開けただけですが、見違えるほど大きく育ちました。

蕪も大きくなりました。これも今回からこまめに間引きしてやると大きく育ちました。

そろそろワケギも収穫時期です。我が家では細かく刻んで冷凍保存して、カツオの刺身や麺類などに手軽に加えています。

今日は育てていたソラマメとエンドウの苗を畑に植えつけました。それと種も植えて実のなる時期をずらせました。もう少し寒くなると虫除けのネットをかけます。こうすることで霜がつかなくなるためか苗の生育がとっても改善されます。


蕪も大きくなりました。これも今回からこまめに間引きしてやると大きく育ちました。

そろそろワケギも収穫時期です。我が家では細かく刻んで冷凍保存して、カツオの刺身や麺類などに手軽に加えています。

今日は育てていたソラマメとエンドウの苗を畑に植えつけました。それと種も植えて実のなる時期をずらせました。もう少し寒くなると虫除けのネットをかけます。こうすることで霜がつかなくなるためか苗の生育がとっても改善されます。

- 関連記事
-
-
赤のルバーブ 2019/03/06
-
いよいよ春野菜の季節 2019/03/02
-
ソラマメとエンドウを植える 2018/11/16
-
エンドウ、ソラマメの準備完了 2018/10/28
-
玉ねぎの苗を植え付けた 2018/10/23
-
スポンサーサイト