fc2ブログ

秋野菜の準備完了

ようやく少しだけ涼しくなり、野良仕事がはかどりました。

大根、春菊、ホウレンソウ、菜の花、かき菜の種をまき、発芽しましたが、ホウレンソウはまだです。種が古いので、発芽しないかも知れません。千葉の火山灰土は酸性がつよく、ホウレンソウは、うまく育ちません。今回は石灰を倍量入れてみました。
20200921114152119.jpg


ブロッコリー、カリフラワー、キャベツも苗の植え付けを終えました。青虫がわかないように、チョウチョよけのネットをかけています。
202009211143543eb.jpg


今年はコロナ禍のためそらまめ、絹さやの収穫期は八ヶ岳に逃げてましたので、ほとんど収穫できずでした。その後、春にキュウリ、とまと、ナスなどを植えたのですが、コロナの第二波のためにまた逃げましたので、これもほとんど収穫できずでした。秋野菜もまた、第三波でだめかもしれないので、やめようかと思ったのですが、外出を控えるのでやることがなく、作付けしました。後は、来年の春収穫する玉ねぎ、そら豆の時期まで小休止です。
スポンサーサイト



月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -