車の故障
水曜日まで八ヶ岳に居る予定でしたが、一日早めて千葉に移動することになりました。ところが中央道で、甲府を過ぎたあたりで、車の警告灯が点灯し、ハンドルが重くてほとんど回らなくなりました。幸い境川SAまで1kmくらいなのでどうにかたどり着けました。走行車線や路側帯で止まってしまわなくてよかったです。
SAから保険屋に電話でレッカーに来てもらいました。ものの30分で無事にレッカーに積んで、甲府の修理屋に運び込むことができました。レッカーは35kmまでは無料だそうで、甲府までは20kmくらいで助かりました。
故障の原因はプ−リ−が固着し、そのためにベルトが破断して、パワステポンプ、充電機、エアコンなどが止まったことらしい。道理でハンドルがとてつもなく重いはずだ。
交換部品は翌日しか届かないので、千葉まで行ってまた明日甲府までは来るより一晩甲府にとどまることになりました。それでも大都市の甲府が近かったので助かりました。
本当に外車は故障が多い。エンジンオイル漏れ、パワステオイル漏れ、ベルト破断。多過ぎ。ただ、一ヶ月前にエンジンシステムの異常の警告が出ていましたが、街の修理屋ではお手上げでそのまま乗り続けたことがまずかったかな。
SAから保険屋に電話でレッカーに来てもらいました。ものの30分で無事にレッカーに積んで、甲府の修理屋に運び込むことができました。レッカーは35kmまでは無料だそうで、甲府までは20kmくらいで助かりました。
故障の原因はプ−リ−が固着し、そのためにベルトが破断して、パワステポンプ、充電機、エアコンなどが止まったことらしい。道理でハンドルがとてつもなく重いはずだ。
交換部品は翌日しか届かないので、千葉まで行ってまた明日甲府までは来るより一晩甲府にとどまることになりました。それでも大都市の甲府が近かったので助かりました。
本当に外車は故障が多い。エンジンオイル漏れ、パワステオイル漏れ、ベルト破断。多過ぎ。ただ、一ヶ月前にエンジンシステムの異常の警告が出ていましたが、街の修理屋ではお手上げでそのまま乗り続けたことがまずかったかな。
スポンサーサイト