fc2ブログ

千葉の庭の大改造 その3 棟上げ

基礎ができたらいよいよ棟上げです。柱を建てるのですが、ここで難しいのは垂直を出すことですね。柱と桁、根太をクランプで仮止めして、真四角になるように何度も調整して、ようやく外形ができました。
床の根太を取り付けて、あとは床材をつけるだけです。


残りの作業は、床貼り。これは簡単ですが、問題はポリカの屋根を付けるつもりなので、垂木を支える桁をつけなばなりませんが、桁は2×6 12ftありますので、重いし、支えておくことか出来ません。シンプソン金具を買ってきて、これを所定の位置に取り付けておいて、あとは桁を乗せるだけにしないと一人で作業が出来ません。
今日は雨も降ってきたので、diyはここまでにします。


スポンサーサイト



月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -