八ヶ岳南麓の蕎麦
八ヶ岳の周辺は、蕎麦の花が咲いています。もうすぐ新蕎麦の季節ですね。そこで小生のお気に入りの蕎麦屋を紹介しましょう。
まずは、春から秋の観光シーズンになると並ばないとあり付けない超人気の蕎麦屋「いち」。この蕎麦屋さんは、野菜の素揚げが特に売りでして、素揚げがまず出てきます。これを食べるとその下に蕎麦のつけ汁が現れます。素揚げをいただきながら、蕎麦ができるのを待ちます。この素揚げは素材ごとに揚げる油の温度を変えているほどのこだわりようです。人気店ながら冬場なら待たずにご馳走にありつけます。この店は清里の観光地から下った農村の中にあるので場所は分かりづらい。
小生の一押しは、高原大橋の手前にある「まつ浅」。昼ご飯時の少し前に行くなら待たずに食べられますが、12時からは待つことになる人気店です。味はよいが、量は少なめかな。
今日初めて行った人気店が「曄」(よう)。八ヶ岳ロイアルホテルの前にあります。ここも蕎麦は先のまつ浅に負けず劣らず美味いが、席数が少なく、今日は12時前に行ったらすぐに座れたけど、帰る頃には満員になってました。

三分一湧水の近くの「三分一」。ここも美味いが、観光施設の隣にあるために満員の上、蕎麦ができるまでかなり待たされます。
八ヶ岳周辺は蕎麦どころですが、中には駅蕎麦程度の店もあるので、タベログなどで調べてから行った方がいいですよ。
まずは、春から秋の観光シーズンになると並ばないとあり付けない超人気の蕎麦屋「いち」。この蕎麦屋さんは、野菜の素揚げが特に売りでして、素揚げがまず出てきます。これを食べるとその下に蕎麦のつけ汁が現れます。素揚げをいただきながら、蕎麦ができるのを待ちます。この素揚げは素材ごとに揚げる油の温度を変えているほどのこだわりようです。人気店ながら冬場なら待たずにご馳走にありつけます。この店は清里の観光地から下った農村の中にあるので場所は分かりづらい。
小生の一押しは、高原大橋の手前にある「まつ浅」。昼ご飯時の少し前に行くなら待たずに食べられますが、12時からは待つことになる人気店です。味はよいが、量は少なめかな。
今日初めて行った人気店が「曄」(よう)。八ヶ岳ロイアルホテルの前にあります。ここも蕎麦は先のまつ浅に負けず劣らず美味いが、席数が少なく、今日は12時前に行ったらすぐに座れたけど、帰る頃には満員になってました。

三分一湧水の近くの「三分一」。ここも美味いが、観光施設の隣にあるために満員の上、蕎麦ができるまでかなり待たされます。
八ヶ岳周辺は蕎麦どころですが、中には駅蕎麦程度の店もあるので、タベログなどで調べてから行った方がいいですよ。
スポンサーサイト