ツミの営巣は二箇所だった
近くの公園で毎年ツミが営巣します。ところが今年は近くの別の公園に移動したとか、途中で放棄して、また、いつもの公園に戻り営巣していると言われてました。
営巣しているとか移動してしまったとかいろいろな話が出ていましたが、今日確認に行くと、公園二箇所とも営巣しており、2カップルがいることが分かりました。二箇所同時に確認しないものだから、移動したように見えていたのですね。この二箇所の公園は、100mくらいしか離れていないので、別の個体とは思いませんでした。
巣にはメスがじっとしていますが、近づかないし、撮影もしないでそっとしておきました。でも、オスは離れた木でまったりとしてました。まだ、獲物取りに励まなくてもいいようです。

営巣しているとか移動してしまったとかいろいろな話が出ていましたが、今日確認に行くと、公園二箇所とも営巣しており、2カップルがいることが分かりました。二箇所同時に確認しないものだから、移動したように見えていたのですね。この二箇所の公園は、100mくらいしか離れていないので、別の個体とは思いませんでした。
巣にはメスがじっとしていますが、近づかないし、撮影もしないでそっとしておきました。でも、オスは離れた木でまったりとしてました。まだ、獲物取りに励まなくてもいいようです。

スポンサーサイト