fc2ブログ

八丈島は嵐のため面白い温泉を発見

今日は天気予報では、八丈島は雨で風速は3mですが、島の地上の風速は20mくらいに感じます。海に浮かぶ孤島ですから、八丈富士と三原山が風を受けて、島では何倍もの風速になりますので、体感は嵐です。

写真は風裏の海の様子です。風表は強風で写真を撮ることはできません。風裏でもこの波ですから、釣りができるはずはありません。




そんな訳で温泉探訪しました。見つけました、とってもマニアックな温泉を。はじめは、「みはらしの湯」を目指したのですが、臨時休業。そのため近くの温泉を目指しました。「洞輪沢温泉」です。地図を頼りに行っても、それらしい建物はありません。漁港の行き止まりまで行ってみると、なんとこれが温泉でした。




無人で無料の温泉です。完全な掛け流しの温泉で湯温は39℃のためじっくり温まる温泉でした。ただ、温泉をそのまま海に流すためか、石鹸、シャンプーは使用禁止です。この温泉は、漁師が漁から帰って来てから疲れを癒すための地域に根付いた温泉でしょう。今日は漁はできないためか誰も居ませんでした。
スポンサーサイト



月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -