fc2ブログ

磯釣り その1

CIMG0049_01.jpg
(青ヶ島 石垣鯛 20匹以上釣った中の大物クチジロ 2匹。  これがマズイ。以後 大物は全てリリース)


 釣りは子供の頃から楽しんでいました。育った大阪の郊外には、当時は溜池が沢山あって、鮒、鯉、ライギョ、鯰などがたくさんいました。大学は京都だったので疎水で鰻、北山や貴船でアマゴ、宇治川で鯉釣りを楽しんでいました。 就職で千葉に住むことになって、海が多いのでと、伯父さんがリールを餞別にプレゼントしてくれました 。初めての海釣りは、九十九里浜でのグチ(イシモチ)釣でした。 今は、メジナ、黒鯛、石鯛がターゲットで、たまに八丈島、青ヶ島、小笠原、鹿児島などに遠征します。若い頃は、年に100回くらいは釣りに出かけたこともありましたが、大物を狙うには、千葉で回数を減らし、節約して、その分を遠征につぎ込むように変化しました。千葉では数十年釣りをしても50cm台のメジナはお目にかから無いですが、八丈島では、同宿の釣り客の誰かはこのクラスを上げているくらい大物が多い。ロクマル(60cmオーバー)を見ることだってあります。
写真は青ヶ島でイシガキダイを20尾以上釣った時の大物クチジロです。
スポンサーサイト



月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -