fc2ブログ

2年ぶりに家族で会食を楽しんだ

コロナは随分急減しました。原因は何なんでしょうかね。家族全員もワクチン接種を終えましたので、昨夜は長男に招待されて、会食を楽しめました。退職した小生と女房殿にとってこんな所で食事する機会はありませんでしたので、2年ぶりのご馳走です。

招待された寿司 割烹に家族全員が集まりました。子供達はそれぞれ立派になり、姿を見ているだけで幸福感が湧いてきました。

夕食のコ−スは、先ずは鱈の白子と浜名湖産の淡水海苔でした。美味い。
20211117130624675.jpg


二品目が、ズワイガニのミソと卵。
20211117130822395.jpg


三品めは、厚岸町産の岩牡蠣。
20211117130936579.jpg


四品目は、色々。
2021111713101683b.jpg


まだ、寿司が出てきません。カラスミです。
20211117131055b25.jpg


ノドグロの煮物。
20211117131128276.jpg


まだ、続きます。富山産白エビ、スズコ。
20211117131232918.jpg


ようやく寿司が出てきましたが、もうお腹は一杯です。成人対象のコ−スで、老体には完食は難しく、折詰めにしてもらいました。
20211117131505b23.jpg


長男の提案で、今度は息子二人とゴルフすることになりました。
スポンサーサイト



家族そろって会食

久しぶりに家族がそろって会食を楽しみました。息子達は結婚してからなかなかみんな揃いません。酒を楽しむので電車で千葉に出かけました。

長男が探して来た寿司屋さんです。ググってみると食べログ評価がなんと4.5。随分評判が良い寿司「栄」でした。

白子からスタートです。


蟹 タラバではなく、ズワイ、花咲でもなくなんとか言う名でしたが、忘れました。


岩牡蠣





あん肝


ノドグロ


イクラ


雲丹 アメリカ カリフォルニア産の巨大雲丹です。


量が多くて残してしまいましたが、持ち帰りは生物なので不可だった。



バレンタインチョコ

千葉は薄曇りで、気温は上がらない1日でした。オオタカを見に行ったのですが、全く現れず。最近、春になってきてオオタカのベアリングのシーズンになってその行動パターンが変わったように思います。いつもの場所に現れるのはメスでしたが、時々オスの姿を見かけますし、狩の回数も随分減ったようです。巣作りを始めていて、メスは他の仕事で忙しいのかも知れません。

さて、今日は若い人には馴染みのバレンタインディです。朝、靴箱の上に箱が置いてあり、娘が会社に持っていくのを忘れたのかなと思っていたら、小生へのチョコでした。それなら直接渡してくれればもっと嬉しいのに、女房殿を介してのプレゼントでした。

女房殿によるとなんでも美味しくて有名なチョコだそうです。娘にお礼のメールを送ると、「お母さんと一緒に食べて」だと。なんだ、俺だけのプレゼントでは無かったのか。多分ほとんどは女房殿に食べられてしまうのだろう。

初孫の一歳の誕生会

今か今か、まだかまだかと待ち焦がれた初孫。すくすく育って一歳になりました。会うたびに、変化しており、楽しみです。

今日は嫁の里である小海で両家集まって誕生会のお祝いをしました。この小海町は、その音が「子産み」に通じるので、子宝祈願の町だそうです。

小海駅からさらに山の中を登って行った小さな親沢集落の中に予約が難しい人気のレストラン「やまなか」があります。ここはテレビの人生の楽園で紹介された人気店です。ここの古民家の二階をお借りして、紅白の餅一升を背中に背負わせて、筆と算盤を両手に持たせ、一歳をお祝いしました。


このレストランは、山の中の料理ですから、もちろん地の野菜がメインです。
前菜です。


これがメインかな?肉が無いのが、物足りないですが、女性には人気です。




代官山で娘にご馳走になる

千葉も猛暑が治まり、過ごしやすい一日でした。これは台風の影響で北風が入って来たためかな。

今日は恒例の娘がご馳走してくれる日です。東京まで出かけて、代官山のフランス料理店 マダム トキ です。なかなか予約ができない人気店らしい。

粋なエントランス。なんとなく雰囲気に圧せられるし、メニューを見ても味の想像ができない。




ランチのコース。
アミューズブッシュ


マグロ中トロのテリーヌ。これは格別美味かった。


リヨン産生ハムの冷たいスープ


ロースのステーキ


デザート。選ばなくても、全部盛りもOK。


このレストランは、パンも格別美味しかった。残念なのは、車で出かけたためにワイン無しのコースになってしまったこと。





月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -