fc2ブログ

酷暑のゴルフ

息子に誘われてゴルフに行ってきました。小生は真夏と真冬にはゴルフをしないのですが、6月ならまだ梅雨なので約束していたのですが、梅雨はどこかに行ってしまい、連日の酷暑です。息子にあと二人は誰が参加するの?と聞くと、息子の嫁と義理の母だと。これでは暑いから中止と言うわけにもいきません。

幸い7時過ぎのスタートで昼食はスルーでしたので、まだ幾分か暑さがマシな時間帯でしたので、なんとか18ホ−ル回ることができました。美女二人とのプレーでしたので恥ずかしいショットはできません。
202206271802128e1.jpg


ところが朝一のロングホ−ルで、パーパットを外し、ボギーパットを外し、ダブルボギーも外して、いきなりのタコ、8です。乾燥続きでグリーンが硬いのか、速い速い。これで今日のゴルフは真剣さが失われました。上がってみると、小生が息子の義母に負け、息子は嫁に負け、男性陣は完敗でした。

太平洋クラブ八千代コ−スは素晴らしいゴルフ場で、広くて長くもないのに難しい。フェアウェイの中の木が邪魔してグリーンを狙える場所は狭いホ−ルが多いし、グリーンの奥下がりも多い、飛距離よりもコントロールが第一でした。言い訳すると、レディースティーがレギュラーティーよりも150ヤ−ドくらい前のところもあり、総じてレディースティーはかなり前で、女性ゴルファー向きのGCでした。

この酷暑なので、梅雨を期待した7月のプレー予約はすべてキャンセルしました。9月までお休みです。
スポンサーサイト



ゴルフ パター数で記録的

 雨続きでどうなるかと心配していたのですが、昨日までの雨と低温と急に変わり、今日はほぼ快晴で、半袖一枚でも暑さを感じるような一日でした。
前回のゴルフは小雨が降り続く一日でしたので、心配していたのですが、週間予報は日に日に変わって、快晴、風は穏やかで、最高のゴルフ日和でした。

 さて、今日の話題ですが、ハ−フでは記録的なパター数でした。1番ホ−ルで、15mくらいのパットが入り、続いて2番はチップイン、3番は1パットで3番ホ−ルまででわずかに2パット、前半の9ホ−ルでなんとなんと11パットです。これは自分でも凄い記録だと思います。
 こうなると、皆さんゴルファーさんはバックナインはどうだったのと関心があるでしょう。17パットでしたので、合計28パットでした。それならさぞすごいスコアだと思うでしょう。そうはいきません。1パットが多い裏には、ショットが少しずつグリーンからこぼれているのです。そうなると当然バンカーもよく入りました。結局、パターが少ない分はバンカーで叩きましたので、上がりのスコアは最悪に近かったです。とほほ~、いつまで経っても上手くならないゴルフでした。
202205191826343f0.jpg

また、ゴルフ

 だんだんとゴルフ友達が増えていき、今日もゴルフを楽しみました。以前は月1回だったのですが、月2回に増えて、その上息子たちも誘ってくるので3回になりそうです。

 茨木方面に行きました。霞ヶ浦周辺は山岳コースでなく、なだらかな丘陵で、広々しています。特に写真のホ−ルはどんな玉でも無くなることは決してないような広さです。

20220328180048ebf.jpg


 午前中は上着一枚でも暑いくらいで、水を買い足したくらいでしたが、午後には急変して、ダウンの上着を着ても寒い。冷たい風が強くなりました。

 ところで結果なんですが、どうにか90台に収めました。特にパター、フロントナインのパターがなんと25。遅い遅い。当然アプローチも寄らない。午後はかなり強めに打って、17。雨が多くて、グリーンがかなり柔らかいためでしょうか。

ゴルフシ−ズン開幕

夏と冬はゴルフをしない仲間と二ヶ月ぶりにゴルフを楽しみました。昨晩は夜中は強風で、今朝は家を出るときは土砂降りでしたが、カントリークラブにつく頃には風と雨はやみました。天気予報通りです。

朝方は薄いセ−タ−を着るくらいの気温でしたが、どんどん気温は上がり、午後には半袖一枚でも暑く感じるほどで、3月とは思えない最高のゴルフ日和でした。

梅の花が所々に咲き、ゴルフシ−ズンの開幕を知らせています。
20220314170525e7f.jpg


フロントナインは、なんとなんとバンカーに7回も入るというとんでもない経験をしました。ツキがないというか実力が無いというか、ショットはそれほど悪くないのに、スコアメイクできません。どうにか90台でしたが、密かに目論んでいた80台とはいきませんでした。

腰痛をおしてゴルフ

 先日、ソラマメとエンドウマメの畑を準備しようとすると家庭用の耕運機が調子悪い。出力を上げようとするとエンストしてしまうのです。仕方なく自力で、草を取り、石灰を撒いて耕しましたが、これが悪かった。翌日から腰に激痛が走りました。いつもならこの位の畑仕事で悲鳴をあげる腰では無いのですが、ここのところ毎日ゴルフの練習で300球打ってますので、慢性的な腰痛になっていたところに畑を耕し、ついに悲鳴を上げました。
 5日後の今日、仲間とゴルフの約束を入れていたので、整体に通って、安静にして、どうにかゴルフできるかな?と思えるくらい痛みが引きました。
 そして今日。天気にも恵まれ、紅葉を楽しみながらのゴルフになりました。
202111191827284e5.jpg


 スタ-トホ−ルはこわごわスイング。まあ、なんとかなりそうでした。ところが昼食で、しばらくじっと座ったのがいけなかった。じっとしてると痛みが出始め、さらに疲れるに従い痛みが増してきて、上がり3ホ−ルは腰を捻って打つなどとんでもない。肩を回して打つつもりでも、痛くて肩腰は回るのを嫌がり、手だけが先行して、トップに大ダフリの繰り返しになってしまいました。
20211119183333af8.jpg


まあ、仲間との約束は守れたのでやれやれでした。もちろんスコアは100台でした。しばらくゴルフの練習は休んで腰の筋肉を回復させないと。
月別アーカイブ
カテゴリ別記事一覧
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -