嗚呼、阪神タイガース
甲子園決戦は夢におわりました。
巨人と阪神のセリーグだけの勝率は、全く同じだったんです。ご存知でしたか?7ゲーム差で巨人が一位でしたが、この差は交流戦で生じていたんです。だからセリーグで一番強いのは、巨人か阪神なので、日本シリーズに阪神が出てもおかしくはないのでは?

CSを巨人相手に圧倒的な強さで勝ち上がり日本シリーズに出たのですが、阪神はパリーグが大の苦手なのです。セの代表として出ておきながら、またまた、コテンパンにやっつけられて赤っ恥をかいてしまいました。
阪神は、球威で来るピッチャーは得意ですが、コントロール良い変化球型のピッチャーは伝統的に苦手。代表例は、古いですが、ヤクルトの安田。ハエが止まりそうな球なのに打てなかった。
和田監督の消極的な攻めの姿勢では、チャレンジャーとして一点差ゲームは勝てないですよね。お願いだから辞任して下さい。
生きてる内に優勝シーンが見られるだろうか?
巨人と阪神のセリーグだけの勝率は、全く同じだったんです。ご存知でしたか?7ゲーム差で巨人が一位でしたが、この差は交流戦で生じていたんです。だからセリーグで一番強いのは、巨人か阪神なので、日本シリーズに阪神が出てもおかしくはないのでは?

CSを巨人相手に圧倒的な強さで勝ち上がり日本シリーズに出たのですが、阪神はパリーグが大の苦手なのです。セの代表として出ておきながら、またまた、コテンパンにやっつけられて赤っ恥をかいてしまいました。
阪神は、球威で来るピッチャーは得意ですが、コントロール良い変化球型のピッチャーは伝統的に苦手。代表例は、古いですが、ヤクルトの安田。ハエが止まりそうな球なのに打てなかった。
和田監督の消極的な攻めの姿勢では、チャレンジャーとして一点差ゲームは勝てないですよね。お願いだから辞任して下さい。
生きてる内に優勝シーンが見られるだろうか?
広島で野球観戦
広島に1年ぶりの出張です。広島市内は雨は降らず、いつもと変わり無い様子です。
大変な災害の時に、とっても不謹慎なのですが、夜は飲むより、野球観戦。初めてのマツダスタジアムです。
開放感があって、筋トレをしながら観戦できる場所、仲間でBBQしながら見られる席など斬新な発想のスタジアムです。

スタジアムが三塁側まで赤一色。満員です。こんな経験は初めてです。どこに行っても、阪神ファンは半数は居るものですが、ここでは10%程度。広島ファンに圧倒されました。災害時のため応援にラッパ、太鼓はありません。

今日は阪神 藤波、広島 前田の投げ合いかと思ったら前田に圧倒されました。素晴らしい。一方の藤波は、球が軽い。2軍でプロの基礎、体力と技術、両面を磨かないと大成しないのでは。こんな小手先ではないように見えるだけの小手先では、この先通用しないのでは?と、不安になります。
また、首位と差が開きました。まあ、こんな一進一退を繰り返して、最後はどちらかな?
大変な災害の時に、とっても不謹慎なのですが、夜は飲むより、野球観戦。初めてのマツダスタジアムです。
開放感があって、筋トレをしながら観戦できる場所、仲間でBBQしながら見られる席など斬新な発想のスタジアムです。

スタジアムが三塁側まで赤一色。満員です。こんな経験は初めてです。どこに行っても、阪神ファンは半数は居るものですが、ここでは10%程度。広島ファンに圧倒されました。災害時のため応援にラッパ、太鼓はありません。

今日は阪神 藤波、広島 前田の投げ合いかと思ったら前田に圧倒されました。素晴らしい。一方の藤波は、球が軽い。2軍でプロの基礎、体力と技術、両面を磨かないと大成しないのでは。こんな小手先ではないように見えるだけの小手先では、この先通用しないのでは?と、不安になります。
また、首位と差が開きました。まあ、こんな一進一退を繰り返して、最後はどちらかな?
野球観戦 対巨人戦
久々東京ドーム。
首位攻防戦とまでは我がタイガースは調子は良くないが、2位浮上をかけた一戦です。三連戦の初戦を叩いて、三タテで首位に肉薄する機会です。

村田

阿部

和田監督

坂本の空振り
タイガースファンなのに席はジャイアンツのダッグアウトの真上。満席です。

6回 タイガースのチャンス。代打西岡。怪我から復帰した西岡を相手にジャイアンツは、なんと内野5人体制。そこに西岡は、センター真っ二つ。本来なら単なるセンターフライが、原さんの采配のおかげで走者一掃のタイムリー。

注意深く見てください。内野が5人居ます。

で、結果は大勝でした。これで2位に浮上、8連勝です。明日、明後日勝って、首位 巨人に肉迫できるかな。
首位攻防戦とまでは我がタイガースは調子は良くないが、2位浮上をかけた一戦です。三連戦の初戦を叩いて、三タテで首位に肉薄する機会です。

村田

阿部

和田監督

坂本の空振り
タイガースファンなのに席はジャイアンツのダッグアウトの真上。満席です。

6回 タイガースのチャンス。代打西岡。怪我から復帰した西岡を相手にジャイアンツは、なんと内野5人体制。そこに西岡は、センター真っ二つ。本来なら単なるセンターフライが、原さんの采配のおかげで走者一掃のタイムリー。

注意深く見てください。内野が5人居ます。

で、結果は大勝でした。これで2位に浮上、8連勝です。明日、明後日勝って、首位 巨人に肉迫できるかな。
雨の野球観戦
今日、我が阪神タイガースが千葉マリンスタジアムにやって来ました。今シーズン初めての観戦です。雨の予報で、いつもはチケットが取れない阪神戦でも空席が有ります。

ロッテの猛烈なファンである娘に合わせて席は一塁側。周りはロッテだらけ。小生はロッテファンでもありますので同士討ちみたいな試合です。
広島はいつもの鯉のぼりで、強いのは5月まで。6月になると一気に下降。阪神ファンとしては、高校野球の前には首位につきたい。そのうち、福留、西岡が戻って来て、戦力アップして、終盤まで走って欲しい。
ですが、とってもまずい。

5回にはマリンスタジアム恒例の花火です。

後半戦に期待。
でもそうはうまくは行きません。
世の常です。


ロッテの猛烈なファンである娘に合わせて席は一塁側。周りはロッテだらけ。小生はロッテファンでもありますので同士討ちみたいな試合です。
広島はいつもの鯉のぼりで、強いのは5月まで。6月になると一気に下降。阪神ファンとしては、高校野球の前には首位につきたい。そのうち、福留、西岡が戻って来て、戦力アップして、終盤まで走って欲しい。
ですが、とってもまずい。

5回にはマリンスタジアム恒例の花火です。

後半戦に期待。
でもそうはうまくは行きません。
世の常です。

懲りもせず甲子園で猛虎観戦
取引先から阪神甲子園球場での阪神ー巨人戦に招待され、本当はお付き合いの仕事なんですが、遊びもセットなので、会社に休みを入れて、自腹で、と言っても、飛行機はマイレージで、大阪に来ています。
話は飛びますが、このマイレージという奴は、あの「沈まぬ太陽」の行天が考えたのではないかと感じるほど巧妙です。J社のマイレージを使えるパックツアーは元々バカ高く設定されており、マイレージ消化用としか思えない。お台場と成田にある系列のホテルのレストランは、マイレージ利用の客で満員で、待ち時間はながく、かつ、マズイので行く気にならない。これまたマイレージの消化専用のレストランでしょう。同じホテル内の旨そうな店は、マイレージが使えないときている。元々会社の出張で貯めたし、少しは得なので、おもてだって文句は言えませんが、やる事の巧妙さに会社の本質が見え隠れし、嫌気がさします。
話は戻って、 甲子園球場は、37年ぶりです。ただ、お誘いに乗った時はまさかこんなことになっていようとは、思いませんでした。東京ドームで無様な三タテをくらい(いつもここ一番には弱いので、予感はありましたが)追い上げムードが一気に、二位確定のクライマックスシリーズ準備モードに。シリーズ中は使えないピッチャーを先発させる、主力選手は休養させるなど、一種の練習試合になってしまいました。が、巨人戦は、実戦練習です。一応、先発らしいラインアップです。新井を除いては。

招待いただいた席はすごいです。バー付きで、給仕のお嬢さんまでいます。これだけで、話題になります。



せめて今日くらいは勝って、一矢酬いて欲しいが、どうなりますやら?何と言っても「またも負けたか第八連隊」で、根性なしで知られた土地柄ですから。
でも、こんな試合で満員です。

本来巨人の席である三塁側も阪神で満員です。左の赤い箇所がレフト側外野の巨人の席です。他は全部阪神ファン。なんでやねん?強ないのに。
今日は、楽勝かとおもったら、終盤ちょっとヒヤリとしましたが、上機嫌で六甲おろしを歌って帰りました。問題は、三位が何処かです?DeNAはGには、負け越しているのに、Tには勝ち越しています。監督の出身を考えるとしょうがないか、とは、勘ぐり過ぎですが。
話は飛びますが、このマイレージという奴は、あの「沈まぬ太陽」の行天が考えたのではないかと感じるほど巧妙です。J社のマイレージを使えるパックツアーは元々バカ高く設定されており、マイレージ消化用としか思えない。お台場と成田にある系列のホテルのレストランは、マイレージ利用の客で満員で、待ち時間はながく、かつ、マズイので行く気にならない。これまたマイレージの消化専用のレストランでしょう。同じホテル内の旨そうな店は、マイレージが使えないときている。元々会社の出張で貯めたし、少しは得なので、おもてだって文句は言えませんが、やる事の巧妙さに会社の本質が見え隠れし、嫌気がさします。
話は戻って、 甲子園球場は、37年ぶりです。ただ、お誘いに乗った時はまさかこんなことになっていようとは、思いませんでした。東京ドームで無様な三タテをくらい(いつもここ一番には弱いので、予感はありましたが)追い上げムードが一気に、二位確定のクライマックスシリーズ準備モードに。シリーズ中は使えないピッチャーを先発させる、主力選手は休養させるなど、一種の練習試合になってしまいました。が、巨人戦は、実戦練習です。一応、先発らしいラインアップです。新井を除いては。

招待いただいた席はすごいです。バー付きで、給仕のお嬢さんまでいます。これだけで、話題になります。



せめて今日くらいは勝って、一矢酬いて欲しいが、どうなりますやら?何と言っても「またも負けたか第八連隊」で、根性なしで知られた土地柄ですから。
でも、こんな試合で満員です。

本来巨人の席である三塁側も阪神で満員です。左の赤い箇所がレフト側外野の巨人の席です。他は全部阪神ファン。なんでやねん?強ないのに。
今日は、楽勝かとおもったら、終盤ちょっとヒヤリとしましたが、上機嫌で六甲おろしを歌って帰りました。問題は、三位が何処かです?DeNAはGには、負け越しているのに、Tには勝ち越しています。監督の出身を考えるとしょうがないか、とは、勘ぐり過ぎですが。
